最新情報
-
【公募終了】休眠預金活用事業 よくあるご質問と回答についてお知らせ2023.05.02説明会、個別相談会でよくいただきますご質問について、回答を以下にとりまとめました。申請をご検討頂いて …
-
【公募終了】休眠預金活用事業 個別相談会のお知らせお知らせ2023.04.24「京都の若者へ寄り添うアプローチによる生きる基盤支援事業」の公募に関心をお持ちいただき、ありがとうご …
-
【公募終了】休眠預金活用事業「京都の若者へ寄り添うアプローチによる生きる基盤支援事業」説明会動画にのお知らせお知らせ2023.04.21本事業の公募を開始させていただき、対面による説明会・相談会を各地で実施させて頂いております。 残念な …
PROBLEM
私たちは、これまで京都府内を中心に関西圏域において
そのまちにとって必要な活動や仕事を創ってきました。
しかしいま、日本の多くの地方都市は世界の中でも
例がない速度で少子高齢化・人口減少へと進んでいます。
ある調査によれば、2040年には都市部への一極集中がさらに加速。
現在約1800ある市区町村のうち896の自治体が消滅。
523の自治体が人口1万人を割り込むとも言われています。
VISION
私たちは、この現実を受け止めつつも
そのような危機が、日本の地方都市や地域がこれまでのあり方を見つめ
「本当に自分たちのまちに必要なことは何か」、「豊かな暮らしとは何か」を考え
転換を図るための貴重なチャンスであると考えています。
東京や大都市とは違う、地方都市や地域だから選択できる「働き方」。
人口が減少しても、豊かに暮らすことができる「暮らし方」。
地方都市や地域だからこそできる「選べる生き方」を私たちは提案していきます。
ABOUT
有限責任事業組合まちとしごと総合研究所
〒602-0862 京都市上京区河原町通丸太町上る出水町284番地
設立:2014年7月25日
組合員:岡本卓也 / 東信史 / 三木俊和
メンバー
事業内容
各種規程
CONTACT
- 075-257-7871
- 075-257-7846
- office@machigoto.net